青森県八戸市の社会・介護問題を解決する「まち創り」企業
株式会社ミライフル
Melife1 Co., Ltd.


・本社:〒031-0004 青森県八戸市南類家2丁目17番19号
・TEL:0120-59-1126(極いい風呂)
・代表者:代表取締役社長 張間翔
・設立:2014年9月3日
・業務内容:介護サービス、教育サービス、 コンサルティング
・従業員数:48名
・HP:http://melife1.com/

チェレンジ精神で急成長
若い力が集結し全国展開を目指す
若い力が集結し全国展開を目指す
「同じ志を持った仲間と常識革命を起こしたい」と志を抱き、2014 年、28 歳のときに在宅介護サービスを提供する株式会社ミライフルを設立しました。現在八戸市内で 13 の事業を展開。訪問入浴介護や訪問介護、居宅介護支援、訪問看護など、利用者の自宅を訪問して様々なサポートを行っています。中でも北東北初のマイクロバブル発生装置を搭載した移動入浴車の訪問入浴介護サービスは、開始から 2 年で八戸市内シェア率ナンバー1となりました。こうした急成長には、若い社員が楽しくやりがいを持って働ける環境にあります。まず 1つには独自の評価制度があります。従来は他者と比較して個人を評価する相対評価が一般的でしたが、ミライフルは外部コンサルタントを起用し、半年ごとにどれだけ目標を達成できたのか、個人の成長度を測る絶対評価を AI で行っています。そのため入社 1 年目でも、頑張り次第で先輩社員より高い評価を受けられます。インセンティブ制度もあるので実績はすぐに報酬や昇進、昇格にも反映され 20 代でも管理職になっている社員が多い会社です。また、無資格で入社しても働きながら介護福祉士まで一貫して目指せるように、自社養成校ミライフルユニバーシティーを開校しています。資格取得のための受験対策講座が無料で受講できるため、社員の 8 割が介護福祉士の資格を持っています。このほか、ネガティブな発言や無駄な残業は禁止、仲間の良いところを認め合うカードがあったり、飲食の誘いはお断り OK など、ユニークな会社のルールを作り、社員たちは生き生きと活躍し、介護業界のみならず地域社会に新しい風を注ぎ込んでいます。今後は障がい福祉や医療、保育や食の分野も視野に入れ、地域のインフラを充実させて全国で事業を展開していきたいと思っています。私たちのミッションは「今日の感動を明日の常識にする」こと。今日感動してもらえたサービスも、明日になれば過去になり当たり前になっていると考え、常に向上心を持ちチャレンジし続けているのがミライフルです。


- まち創り進行マップ
介護だけでなく、医療・福祉・保育・食などの問題も解決できるような未来を思い描き、本気でまち創りに取り組んでいます。
- 社員の活躍
多くの若い社員が介護の専門職の人材を育て現場で活躍しています。
マイクロバブル発生装置搭載車両で専門のスタッフが訪問し、浴槽を自宅に持ち込み入浴介助を行なっています。 - 「飲み会断りOK」
「飲み会断りOK」平気でみんな創業時より飲み会断ります。
昭和感なく最近の会社です。笑 - 「無駄な残業禁止」
時間はすべての人に唯一平等な資産です。時間時間とうるさいです。笑
- 「見て覚えろ禁止」
見て覚えろは作業を教えていて根拠を伝えていないので禁止です。
- 「研修豊富」
研修は100項目以上。階層別・職種別研修も豊富でスキルアップができます。
- 「資格取得全額負担」
会社が認めた資格を取得する際はミライフルが全額負担します。
- 「売上年々上昇中」
成長企業だからこそ売上は創業時より上昇中です。安心して働けます。