18
「人を守る。」という、やりがい
防衛省 陸上自衛隊
青森駐屯地
青森駐屯地
JGSDF(Japan Ground Self-Defense Forse)


・住所:(本省)東京都新宿区市谷本村町5-1
・設立:1950年8月
・自衛官現員:約227,500名(2020年3月現在)
・勤務地:駐屯地、基地等(全国各地に約260カ所)
・問い合わせ:自衛隊青森地方協力本部 017-776-1594

国家を守る、公務員。
それが、自衛官です。
それが、自衛官です。
自衛官は、国の平和と独立を守るという使命の下、領土・領海・領空を守る活動や、災害時の捜索・救助、医療等の対応、海外での国際平和協力活動などを行っています。

陸上自衛隊の役割
上自衛隊は、主として陸において行動し、国土防衛の最終的な力として、地形を活用しながら強大な火力と機動力を発揮し、侵攻してくる敵をわが国の領土から排除することを主な役割としています。
また、大規模・特殊災害、国際平和協力活動、国際緊急援助活動等に派遣され、人力や機械力をもって各種の重要な役割を行います。


- 安定したワークライフバランス
勤務は 8 時 15 分~ 17 時までの 1日 7 時間 45 分(※)を基準とし、基本的には週 2日制。祝日や特別休暇もあり、訓練等で休日勤務した場合には代休を取得できます。
※各駐屯地、基地によって異なります - 女性にも広がるフィールド
年々、女性自衛官の数も増えてきています。原則として全職種が解放され、現在 1.7 万人の女性自衛官が所属しており、全自衛官に対する割合は約 7.4%です。
- 充実した福利厚生
自衛官にはさまざまな手当があります。また、各種保険も完備。賞与の支給、被服の支給・貸与もあり。寮の居住者には食事や寝具が支給され、家賃もかかりません。