モノづくりのトータルソリューションカンパニー
株式会社ツガワ
(二戸工場 花巻工場 北上工場)
(二戸工場 花巻工場 北上工場)
Tsugawa Co., Ltd.


・住所:岩手県二戸市石切所穴牛長久保20
・TEL:0195-25-5551/FAX:0195-25-5552
・代表者:代表取締役社長 駒田義和
・設立:1953年
・事業内容:精密電気機械製造、板金加工・塗装、完成品製造、物流、アフターサービス
・従業員:二戸110名、花巻250名、北上130名
・HP:http://www.tsugawa.com/

日本のモノづくり業界を
舞台裏で支えるプロ集団
舞台裏で支えるプロ集団
〝ツガワのツの字もないけれどじつはツガワであふれている〟テレビ CM でもおなじみのこのフレーズ、みなさんも耳にしたことがあるのではないでしょうか。株式会社ツガワは 1953 年の創業以来、日本のモノづくり業界を舞台裏で支えてきたトータルソリューションカンパニーです。
本社を横浜に置き、関西営業所のほか、生産拠点となる岩手には、二戸、花巻、北上の3カ所に工場があり、岩手県内だけで約 500 人の従業員が働いています。お客さまの夢をカタチにするため企画段階からお客さまと携わり開発・設計を行い、生産工程では、板金加工、塗装、組み立て、完成後には出荷配送、アフターサービスに至るまで、一貫して自社で遂行し、仕事は多岐にわたります。製品は医療や金融、アミューズメントやコンピューター、半導体検査装置など、あらゆる産業分野に及び、例えば宅配ロッカーや証明写真機、駅のホームドアやエンターテインメント機など身近なモノや、最近ではSF映画のように空中に映像が映し出される端末機、空中ディスプレイといった最新のモノまでたくさんのメイド・イン・ツガワがあります。多くの先輩たちが自分の携わった製品を街で目にすると、モノづくりの喜びを感じ、自分の成長も実感しています。

駅のホームドアや銀行のATM、コンピューターや半導体検査装置などさまざまなモノをつくっています
職場では女性も活躍し、男女ともに育児休業取得など福利厚生も手厚く、資格取得や技能検定、専門知識向上のための研修などのサポートもあり、意欲的に取り組める環境が整っています。モノづくりの喜びを私たちと共有し充実した社会人ライフを送ろう!

「メルセデス ミー東京」レストランに日本初の空中ディスプレイ搭載型オーダー用テーブル

受付カウンタータイプをタッチして操作する非接触型の端末機「空中ディスプレイ」

- 【二戸工場】
技術とともに
人間力のレベルアップを目指す二戸工場では医療や半導体に関する装置を中心に、金融端末機やインフラ製品、交通関連品など、多様な分野における板金製造を行っています。性別や年代を問わず自分の能力を生かして働くことができ、現在は国家資格である板金技能士 2 級を取得した女性従業員も活躍中です。また、新入社員を対象とした研修を行うことで、未経験でも安心してスタートできる環境を整備。在職社員に関しても、社外の研修やセミナーに積極的に参加してもらい、多くの気付きを得る機会としています。技術や技能はもちろん、コミュニケーション能力を含めた人間力の向上を目指しています。
自動溶接ロボットを導入し業務の効率UPを図る(上から2番目)
職人技が光る溶接仕上げ(上から3番目)
女性初の板金技能士2級取得(上から4番目)
11月に導入した新設備。設備投資も積極的に行っています。(下)